シンガポールプレミアリーグの生態系破壊!?Jリーグ2季連続得点王のアンデルソンロペス選手がライオンシティ・セーラーズFCへ移籍!

昨シーズンのシンガポールプレミアリーグ(SPL)チャンピオンであるライオンシティ・セーラーズFCは、Jリーグの横浜Fマリノスより、日本で長年ぷれーしてきましたブラジル人ストライカーのアンデルソンロペス選手の加入を発表しました。

目次

アンデルソンロペス選手について

1993年9月生まれ(31歳)。ブラジル生まれのストライカーは2016年にブラジルのクラブよりサンフレッチェ広島へレンタル移籍でプレー。2017年には2桁得点を記録したが契約満了でFCソウルへ。

韓国で7得点も大きなインパクトは残せず2019年よりコンサドーレ札幌では3年間プレーし公式戦63試合30ゴールと大活躍しました。

Jリーグサポーターの中にはこのコンサドーレ札幌所属時代に、札幌ドームでの得点後、パフォーマンスをしようとスポンサーの看板を飛び越えた際に落下した事件を覚えている方もいるのではないでしょうか。

今思えば大きな怪我がなくてよかったです。。

中国への移籍も経て2022年からは横浜Fマリノスでプレー。

2023年にはリーグ22得点で大迫勇也選手と並んでリーグ得点王、翌年の2024年には24得点を記録し単独での得点王に輝きました。

↑横浜でのリーグ戦59ゴールということでゴール集は45分を超えます(笑)

獲得したライオンシティ・セーラーズFC

獲得が発表されたライオンシティセイラーズFC。

そんなビッグクラブがシンガポールに?と思う方もいるかと思いますが、そうです、あるんです。

東南アジアのNo.1のECオンラインショッピングモールであるShopee。いわゆる東南アジア版の楽天!その創業者であるフォレストリー(今年よりクラブを離れてシンガポールサッカー協会の会長に)が2020年にクラブを買収し、リブランドされたクラブです。

元々はシンガポール警察のサッカー部が母体で、1997年から長らくホームユナイデットというチーム名で活動。2020年にShopeeグループの豊富な資金力から元ベルギー代表のマキシムレスティエンヌ選手や、オランダのPSVでプレーし、A代表キャップもあるバートラムザール選手、そしてオーストラリア代表としてカタールW杯でプレーしたセンターバックのベイリーライト選手が所属し、報道では彼らの年俸は億を超えると言われています。

外国人選手だけではなく、シンガポール代表も当クラブから毎回6,7人選出されています。日本人ファンにとって有名なのは、2015年ワールドカップ予選でハリルホジッチ監督が率いる日本代表が、シンガポール代表にまさかの引き分けとなった試合で、スーパーセーブを連発したGKのイズワン・マハブド、代表キャプテンのハリス選手、前回の三菱電機カップで代表チーム最多ゴールのFWシャワール選手だけでなく、今シーズンにはマレーシアの人気チーム、セランゴーで長年プレーしてきたサフワン選手の加入も発表しており、とにかく国内リーグでは圧倒的な選手層、資金力を維持しています。

昨年のACL2では惜しくも準優勝に終わりましたが、シンガポールクラブで初めて決勝まで進出し、国内では大きな盛り上がりになりました。Jリーグサポーターにとってはサンフレッチェ広島がホームで6-1で勝利するも、大会規約違反で0-3になってしまい、結果的にセイラーズが勝ち抜いた記憶があるのではないでしょうか。日本でも大きな話題となりました。

あわせて読みたい
ACL2準々決勝観戦ガイド!ライオンシティ・セーラーズがシンガポールでサンフレッチェ広島と対戦! 2024年から新設されたACL2(AFCチャンピオンズリーグ2)も、いよいよ準々決勝を迎えることになります。シンガポールから出場チームで勝ち残っているライオンシティ・セ...

ロペス選手と対戦するシンガポールプレミアリーグの日本人DFたち

そんなアンデルソンロペス選手を止めるDFはシンガポールプレミアリーグにいるのか!?それが、今シーズンの注目ポイントの一つにもなりますね。ということで、シンガポールプレミアリーグでプレーする日本人DFを紹介します。

山下柊哉 (BGタンピネスローバーズFC)

常葉大学より2021年にアルビレックス新潟シンガポールへと加入。

同年のリーグ優勝は逃すものの自身はリーグベストイレブンへ選出。

翌年よりBGタンピネスローバーズFCでプレーし、今シーズンで同クラブ4シーズン目を迎える。昨年はリーグで2位のタンピネスの守備をけん引するリーダー。

あわせて読みたい
山下柊哉(YAMASHITA Shuya) #4 国籍:日本 愛称:シュウヤ、ヤン ポジション:DF 所属チーム:Tampines Rovers FC Instagram 選手詳細  氏名 山下柊哉(YAMASHITA Shuya)生年月日1998年...

小澤希海(アルビレックス新潟シンガポール)

2025年1月に流通経済大学より加入も怪我によりプレーできず悔しい期間を過ごした選手。

新たに始まるシーズンでは守備の主軸と期待されている。

セレッソ大阪ユース出身。

あわせて読みたい
小澤 希海(OZAWA Nozomi) #33 国籍:日本 愛称:のぞみ ポジション:DF 所属チーム: Albirex Instagram 選手詳細  氏名 小澤 希海(OZAWA Nozomi)生年月日2003年2月16日 出身地 東京...

飯田 晃明(アルビレックス新潟シンガポール)

駒澤大学より今シーズンよりアルビレックス新潟シンガポールでプレー。

U20日本代表経験もある彼がどんなプレーを見せてくれるのか楽しみです。

いかがでしたでしょうか?昨シーズンJリーグ得点王、アンデルソンロペスがどれぐらいシンガポールプレミアリーグを無双してくれるのか、獲得したライオンシティ・セーラーズは今年ACL2でアジアのタイトルを獲得できるのか、アンデルソンロペスを止める日本人はシンガポールプレミアリーグに現れるのか、今シーズンがますます楽しみなりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次