昨シーズン最下位の汚名返上へ!タンジョンパガー・ユナイテッドFCの今季の展望と注目選手まとめ

昨年は3勝7分22敗でリーグ最下位とクラブとして苦しい思いをしたタンジョンパガーユナイテッド。今シーズンは新しく外国籍選手を10人獲得し、昨年のリベンジを図ります。

シンガポールローカルサッカーメディアのGrandstand の取材にて、タンジョンパガーに所属する2人の選手がコメント。

昨年途中加入のカナダ人GKのマットシルバ選手は「(前シーズン)対戦相手は我々との試合を楽勝扱いし、メディアやファンはバカにしてきた。私はそれを個人的に受け止めています。」

そして今シーズンから新加入のオーストラリア人DFのアーロンエバンス選手は「最下位で終わるためにここに来たわけじゃない。目標はトップ2入りしてACL2の出場権を掴むことだ。皆は笑って非現実的だと言うだろうが、否定的な言葉はむしろ自分を奮い立たせるだけです。」と公の場では少しセンシティブな内容ですが非常に気合いが入っているのがわかるポストがなされました。

目次

クラブ概要・歴史

1974年にチョンバルスポーツクラブとして創設され、1996年に「チョンバルユナイテッド、1998年に現在の名称へと変更されました。現在の本拠地はアルビレックス新潟シンガポールとの共有で、ジュロンイーストスタジアムを使用していますが、かつてはクイーンズタウン・スタジアムを使用していました。

クラブは1998年にリーグとカップを含む国内主要タイトルを総なめにするなど、黄金期を迎えるも、2004年に財政難に直面してリーグから撤退。その後2011年に一度復帰するも、2015年から再び活動を休止する苦しい時期を過ごしました。

クラブが本格的にリーグへ復帰したのは2020年で、再参入以降は若手育成と外国籍選手のバランスを取りながらチーム強化を進めています。昨シーズンはシンガポールプレミアリーグでは最下位と苦しみながらも、U21のアンダーカテゴリーのリーグでは優勝。ユース年代の育成では一定の評価を得ており、これからのチーム強化にも期待がかかります。

ホームスタジアム

アルビレックス新潟シンガポールとジュロンイーストスタジアムを使用しています。

  • 名称: Jurong East Stadium 
  • 収容人数: 2700人
  • アクセス: Chinese Garden MRTより徒歩14分

スタジアム周辺施設: 駅からスタジアムまでは徒歩14分と少し距離がありますが、スタジアムを出て道路を渡ると大きなホーカーセンターがあり、食事に便利です。 タンジョンパガーユナイテッドFCのホームゲームではドリンクとチキンなどの軽食が販売されます。スタジアム内2階にはKFCの店舗があり、スタジアム向かえには巨大ホーカーセンターも。ビールを飲みたい方はそちらのホーカーでの入手が必須です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次